2016年05月07日
傘山~
2016.5.5(木)、飯島町「傘山(1542m)]へおさんぽ~

昨年は「町民の森コース」で登ったので、今回は「御嶽山コース」で登ってみよう。(町民の森コースの登山記録はこちら)
6:52駐車場を出発。「名所 御嶽山の傘松」があるらしい。楽しみ。


ゲートを通ってしばらく進むと登山口。

ツツジが見頃。


立派な松を眺めながら登っていく。




7:08「御嶽神社」へ到着。

登山道はよく整備されていて危険箇所はない。

ミツバツツジも咲いている。


静かでいい雰囲気の登山道。

頂上に近づくと急な登りもある。

8:36頂上到着~ 風つえぇぇーー

中央アルプスが近いぃぃーー




ちょと雲が多いけど、南アルプスも見えるぅーー




少し休んで8:50下山開始。9:58下山完了~
帰りは2名とすれ違っただけなので、町民の森コースの方が登る人が多いのかな?でも、個人的にはこっちのコースはおススメですなぁー
6:52駐車場を出発。「名所 御嶽山の傘松」があるらしい。楽しみ。
ゲートを通ってしばらく進むと登山口。
ツツジが見頃。
立派な松を眺めながら登っていく。
7:08「御嶽神社」へ到着。
登山道はよく整備されていて危険箇所はない。
ミツバツツジも咲いている。
静かでいい雰囲気の登山道。
頂上に近づくと急な登りもある。
8:36頂上到着~ 風つえぇぇーー
中央アルプスが近いぃぃーー
ちょと雲が多いけど、南アルプスも見えるぅーー
少し休んで8:50下山開始。9:58下山完了~
帰りは2名とすれ違っただけなので、町民の森コースの方が登る人が多いのかな?でも、個人的にはこっちのコースはおススメですなぁー
Posted by たこまんじゅう at 05:38│Comments(0)
│南信の山