QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
たこまんじゅう
たこまんじゅう
オーナーへメッセージ

2017年11月04日

大見山~

2017.11.3(金・祝)、諏訪市「大見山(1365m)」へおさんぽ~

大見山~
諏訪へ用事があったので、用事を済ませてから大見山へ向かう。前回は「蓼の海コース」で登ったので、今日は「角間新田コース」で登ってみよう。

広い路肩に駐めて出発。

大見山~

大見山~

用水路を渡って、

大見山~

尾根道を進む。しばらくは快適な尾根歩き。

大見山~

大見山~

やがてトラロープのある急斜面を上り

大見山~

林道に出て、

大見山~

しばらく林道歩きとなる。

大見山~

林道の途中に遊歩道入口がある。

大見山~

よく整備された遊歩道を進み、

大見山~

大見山~

「大見山・南峰」到着~ 頂上には東屋とステンレス製の展望台がある。

大見山~

展望台からは諏訪湖・中央アルプス・御嶽山・乗鞍岳・南アルプスが見える。天気もいいので気持ちいいーー

大見山~

大見山~

大見山~

大見山~

眺めを満喫してから下山。紅葉を見ながら下山完了~

大見山~

大見山~

おさんぽにはちょうどよいお山なのでしたぁぁーー

【登山記録】
8:14登山口 - 8:33林道出合 - 8:49遊歩道入口 - 8:59大見山・南峰9:05 - 9:12遊歩道入口 - 9:38登山口














同じカテゴリー(南信の山)の記事画像
霧ヶ峰~
守屋山~
鷲ヶ峰~
夏焼山&兀岳~
陣馬形山~
穴倉山~
同じカテゴリー(南信の山)の記事
 霧ヶ峰~ (2018-07-20 05:13)
 守屋山~ (2018-05-26 22:15)
 鷲ヶ峰~ (2018-05-07 06:00)
 夏焼山&兀岳~ (2017-05-09 19:35)
 陣馬形山~ (2017-04-26 00:17)
 穴倉山~ (2017-04-18 22:48)
Posted by たこまんじゅう at 18:32│Comments(0)南信の山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。