QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
たこまんじゅう
たこまんじゅう
オーナーへメッセージ

2018年05月26日

守屋山~

2018.5.26(土)、伊那市「守屋山(1650m)」へおさんぽ~

守屋山~
守屋山へは「杖突峠コース」「立石コース」から登っているが、今日は伊那市と箕輪町の境にある「松尾峠コース」で登ってみよう。

守屋山~

登山道はとっても整備されている。

守屋山~

守屋山~

途中、中央アルプスが見えた。

守屋山~

快適な尾根道。

守屋山~

標識も整備されている。

守屋山~

守屋山~

いい道だぁーー

守屋山~

守屋山西峰へ到着~

守屋山~

守屋山~

守屋山~

守屋山~

守屋山~

守屋山~

時間があるので東峰へ向かう。途中、ラビットハウスの近くにオキナグサやハクサンコザクラが咲いていた。

守屋山~

守屋山~

「細石」や「元気になる木」を通り過ぎ

守屋山~

守屋山~

東峰へ到着~ 眺めはこっちのほうがいいね。

守屋山~

守屋山~

守屋山~

守屋山~

守屋山~

守屋山~

しばらく休憩してから下山開始。帰りは3名の登山者とすれ違い下山完了ーー

傾斜も緩く、登山道も整備されていて、ハイキングに最適なコース。紅葉の季節にまた登ってみようっと。

【登山記録】
6:29登山口 - 6:37箕輪口分岐 - 6:52片倉口分岐 - 6:58八ツ株の碑 - 7:22西峰7:25 - 7:42東峰7:45 - 8:01西峰 - 8:40登山口

【メモ】
・駐車場所:登山口横に数台、国道側路肩数台、箕輪側に広いスペース有り。
・登山道はよく整備されている。歩きやすい尾根道、緩いアップダウン有り。
















同じカテゴリー(南信の山)の記事画像
霧ヶ峰~
鷲ヶ峰~
大見山~
夏焼山&兀岳~
陣馬形山~
穴倉山~
同じカテゴリー(南信の山)の記事
 霧ヶ峰~ (2018-07-20 05:13)
 鷲ヶ峰~ (2018-05-07 06:00)
 大見山~ (2017-11-04 18:32)
 夏焼山&兀岳~ (2017-05-09 19:35)
 陣馬形山~ (2017-04-26 00:17)
 穴倉山~ (2017-04-18 22:48)
Posted by たこまんじゅう at 22:15│Comments(0)南信の山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。