QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
たこまんじゅう
たこまんじゅう
オーナーへメッセージ

2017年05月09日

夏焼山&兀岳~

2017.5.7(日)、南木曽町「夏焼山(1503m)」と飯田市「兀岳(1636m)」へおさんぽ~

夏焼山&兀岳~  夏焼山&兀岳~ 

前日から木曽へ来ているので、南木曽町・木曽峠から2山を往復してみた。

まずは夏焼山へ向かう。6:43東屋のある登山口を出発。ガスって天気はイマイチ・・

夏焼山&兀岳~

登山道はよく整備されている。

夏焼山&兀岳~

夏焼山&兀岳~

6:59「県民の森」からのコースと合流。

夏焼山&兀岳~

平坦な道を進んで

夏焼山&兀岳~

7:04頂上へ到着~ 

夏焼山&兀岳~

ガスって何も見えないので即下山。7:19下山完了~

お次は兀岳(ハゲ岳)へ向かう。7:21出発。登山口は道の反対側にある。

夏焼山&兀岳~

最初から沢状の登山道で湿っている。

夏焼山&兀岳~

左へトラバースしてからクマザサの藪漕ぎ開始~

夏焼山&兀岳~

背丈くらいの笹藪でキツイが、踏み跡はしっかりしているし、立木にテープがあるので迷うことはない。

夏焼山&兀岳~

朝露でビチョビチョになって、7:44清内路からのコースとの分岐へ到着。

夏焼山&兀岳~

分岐を左折し緩く下り、しばらく進むと緩い上りとなる。分岐以降は、さっきまでの藪漕ぎがウソのように快適な登山道となる。

夏焼山&兀岳~

夏焼山&兀岳~

急な道を上って

夏焼山&兀岳~

8:12頂上へ到着~ 

夏焼山&兀岳~

ガスって何も見えないので8:15下山開始。しばらく下ると、なんと晴れてきて恵那山が見えたぁぁーface08

夏焼山&兀岳~

8:33分岐へ到着。樹林越に兀岳も見える。

夏焼山&兀岳~

あとはまたまた藪漕ぎして・・・ 8:48下山完了~

これにて里山巡りのGWが終了。結局5日間誰にも行き会いませんでしたぁぁーー 

今週末は北アルプスへ出掛けようかな。








同じカテゴリー(南信の山)の記事画像
霧ヶ峰~
守屋山~
鷲ヶ峰~
大見山~
陣馬形山~
穴倉山~
同じカテゴリー(南信の山)の記事
 霧ヶ峰~ (2018-07-20 05:13)
 守屋山~ (2018-05-26 22:15)
 鷲ヶ峰~ (2018-05-07 06:00)
 大見山~ (2017-11-04 18:32)
 陣馬形山~ (2017-04-26 00:17)
 穴倉山~ (2017-04-18 22:48)
Posted by たこまんじゅう at 19:35│Comments(0)南信の山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。