2018年09月16日
十観山~
2018.9.16(日)、青木村「十観山(1284m)」へおさんぽ~

せっかくの三連休(実は泊まりで山へ出掛ける予定で金曜日に有休をとってあったので四連休)だが、天気が悪いので遠出せず、青木三山のひとつ十観山へ向かう。
登山口まで車で入れるのだが、運動のため2km標識から歩く。

少し青空も見えてきた。

未舗装林道を進んで、登山口から山の中へ入っていく。



頂上まで500mの標識あり。

山頂直下にバイオトイレがある。

誰もいない頂上に到着。雲が多いなぁぁーー

5分ほど休憩して下山開始。途中、林道の斜面からパラグライダーが飛び立っていった。
往復1時間のお山歩でしたぁぁ。
【登山記録】
9:12林道分岐 - 9:25登山口 - 9:46頂上9:51 - 10:06登山口 - 10:16林道分岐
【メモ】
・登山口まで車で進入可能だが、分岐に駐めて歩いた方がいい。
・登山道はよく整備されている。土なので濡れていると、下山時滑りやすい。


登山口まで車で入れるのだが、運動のため2km標識から歩く。
少し青空も見えてきた。
未舗装林道を進んで、登山口から山の中へ入っていく。
頂上まで500mの標識あり。
山頂直下にバイオトイレがある。
誰もいない頂上に到着。雲が多いなぁぁーー
5分ほど休憩して下山開始。途中、林道の斜面からパラグライダーが飛び立っていった。
往復1時間のお山歩でしたぁぁ。
【登山記録】
9:12林道分岐 - 9:25登山口 - 9:46頂上9:51 - 10:06登山口 - 10:16林道分岐
【メモ】
・登山口まで車で進入可能だが、分岐に駐めて歩いた方がいい。
・登山道はよく整備されている。土なので濡れていると、下山時滑りやすい。
Posted by たこまんじゅう at 18:45│Comments(0)
│東信の山