QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
たこまんじゅう
たこまんじゅう
オーナーへメッセージ

2017年10月27日

鼻曲山~

2017.10.27(金)、有給休暇をとってあったので、軽井沢町「鼻曲山(1654m)」へおさんぽ~

鼻曲山~ 二度上峠から見た浅間山
紅葉見頃の軽井沢へ向かう。昨年は旧碓氷峠の熊野皇大神社コースで登ったので、今回は北軽井沢の「二度上峠コース」で登ってみよう。

前回の記録はこちら

二度上峠に車をとめて出発~

鼻曲山~

道はしっかり踏まれている。

鼻曲山~

「獅子岩」を通過し

鼻曲山~

小さなアップダウンを繰り返して進んでいく。紅葉もキレイ。

鼻曲山~

腰高の笹藪に覆われている箇所もあるが、踏み跡はしっかりしているし、ピンクテープも沢山あるので迷うことはない。

鼻曲山~

途中にあるピークの「氷妻山(1467m)」へ到着。展望がないのですぐ通過。

鼻曲山~

氷妻山から戻り気味に緩く下った後、急下降する。

鼻曲山~

その後も紅葉を見ながら進んでいく。

鼻曲山~

鼻曲山~

頂上は樹林越しに見えていたが、途中、木々の隙間から見えるところがあった。

鼻曲山~

頂上に向かって急登し、

鼻曲山~

国境平コースとの分岐に出る。来年は国境平から歩いてみよう。

鼻曲山~

分岐からすぐに、三角点のある「小天狗」に到着~ 

鼻曲山~

小天狗から少し歩いて、頂上標識のある「大天狗」に到着。

鼻曲山~

こっちは眺めがよくないので、すぐに小天狗へ戻る。

鼻曲山~ 小天狗からの眺め

鼻曲山~

鼻曲山~

小天狗で乙女コースから登られた方と少しお話してから下山開始。

鼻曲山~

鼻曲山~

鼻曲山~ 浅間隠山

紅葉を見ながらのんびりと歩いて下山完了~

本日、上りで2名・下りで5名の方とすれ違い。誰にも行き会わないかと思ったが、結構入山者があるようだ。

とっても気持ちのよい秋のお山歩でしたぁぁーー

【登山記録】
8:15二度上峠 - 8:25獅子岩 - 8:47氷妻山 - 9:31分岐 - 9:33小天狗(三角点) - 9:36大天狗(頂上)9:40 - 9:46小天狗 - 9:49分岐 - 10:27氷妻山 - 10:45獅子岩 - 10:54二度上峠

【メモ】
・二度上峠に5台程度駐車可能。
・緩いアップダウンを繰り返し、最後は急登。

















同じカテゴリー(東信の山)の記事画像
十観山~
湯ノ丸山~
烏帽子岳~
レンゲツツジ&烏帽子岳・湯ノ丸山~
御座山~
子檀嶺岳~
同じカテゴリー(東信の山)の記事
 十観山~ (2018-09-16 18:45)
 湯ノ丸山~ (2018-06-15 17:09)
 烏帽子岳~ (2017-11-26 08:58)
 レンゲツツジ&烏帽子岳・湯ノ丸山~ (2017-06-23 19:30)
 御座山~ (2017-06-18 06:45)
 子檀嶺岳~ (2017-06-11 17:41)
Posted by たこまんじゅう at 21:40│Comments(0)東信の山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。