QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
たこまんじゅう
たこまんじゅう
オーナーへメッセージ

2017年05月07日

富士ノ塔山~

2017.5.5(金)、長野市「富士ノ塔山(990m)」へおさんぽ~

富士ノ塔山~
松ヶ丘小学校の裏にある「志奈埜市神社」の駐車場にとめて、7:04出発。神社の左奥に登山口はある。

富士ノ塔山~

ロープが張られた道を上って、7:09「第一展望台」に着く。結構いい眺め~

富士ノ塔山~

富士ノ塔山~

富士ノ塔山~

ザレた登山道を上っていく。

富士ノ塔山~

富士ノ塔山~

やがて北アルプスが見えるようになる。

富士ノ塔山~

落ち葉ふかふかの登山道を上り、

富士ノ塔山~

緩く林の中を下っていくと、別の道と合流する。帰りはこの分岐を見逃さないように注意。

富士ノ塔山~

以降、しっかりした登山道を進むと

富士ノ塔山~

富士ノ塔山~

林道と合流する。ここが平林地区からの登山口のようだ。実は昨年秋に平林地区からここまで車で入ろうとして、道幅が狭く木も倒れそうになっていて途中で引き返したことがある。(方向転換も大変だった・・・)

富士ノ塔山~

しばらくこんな感じの道を進み、

富士ノ塔山~

傾斜が緩んでくると

富士ノ塔山~

8:36コンクリートの階段に出る。ここを下って、向かい側の階段を上って、その後トラバースしていくと

富士ノ塔山~

鳥居の下に出る。ここからひと上りで

富士ノ塔山~

8:43頂上へ到着~

富士ノ塔山~

広い頂上には飯綱・戸隠方面の展望台と

富士ノ塔山~

川中島平方面の展望台がある。どちらもよい眺め~

富士ノ塔山~

富士ノ塔山~ 富士ノ塔山の案内板

8:46下山開始。落ち葉ふかふかなので走って下って、9:20下山完了~

予想以上によいお山でしたぁぁーーface02








同じカテゴリー(北信の山)の記事画像
白砂山・八間山~
地附山~
地附山~
飯縄山~
茶臼山~
小菅山~
同じカテゴリー(北信の山)の記事
 白砂山・八間山~ (2018-06-03 10:02)
 地附山~ (2018-05-06 08:00)
 地附山~ (2018-04-01 18:56)
 飯縄山~ (2017-12-11 21:04)
 茶臼山~ (2017-11-12 23:52)
 小菅山~ (2017-10-29 16:44)
Posted by たこまんじゅう at 18:39│Comments(0)北信の山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。