QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
たこまんじゅう
たこまんじゅう
オーナーへメッセージ

2016年04月17日

富士嶽山~

2016.4.16(土)、上田市「富士嶽山(1034m)」へおさんぽ~

富士嶽山~
林道宮林線を走って登山口へ。路肩に駐車し8:10出発。

富士嶽山~

いきなり結構急な登りとなる。

富士嶽山~

途中、尾根上に「石造薬師坐像」がある。

富士嶽山~

緩い尾根道を過ぎると

富士嶽山~

「高伸坂」となる。ここは急で滑りやすいので、トラロープが設置されている。

富士嶽山~

富士嶽山~

富士嶽山~

8:51「富士嶽神社奥宮」へ到着。塩田平の眺めがよいぃぃーー

富士嶽山~

富士嶽山~

富士嶽山~

8:55いったん下ってから

富士嶽山~

上り返して、9:11三角点のある頂上へ到着(トップ画像)。樹林に囲まれており展望はないので、すぐに往路を戻る。

9:30奥宮へ戻ってから、慎重に急斜面を下って

富士嶽山~

9:53下山完了~ 標高は低いけど、登り応えのあるお山でしたぁぁーー

【おまけ】
夕方、甥が遊びに来たので、母親と3人で長峰山・光城山へお花見。桜は見頃を迎えておりました。

富士嶽山~

富士嶽山~

富士嶽山~

富士嶽山~

富士嶽山~







同じカテゴリー(東信の山)の記事画像
十観山~
湯ノ丸山~
烏帽子岳~
鼻曲山~
レンゲツツジ&烏帽子岳・湯ノ丸山~
御座山~
同じカテゴリー(東信の山)の記事
 十観山~ (2018-09-16 18:45)
 湯ノ丸山~ (2018-06-15 17:09)
 烏帽子岳~ (2017-11-26 08:58)
 鼻曲山~ (2017-10-27 21:40)
 レンゲツツジ&烏帽子岳・湯ノ丸山~ (2017-06-23 19:30)
 御座山~ (2017-06-18 06:45)
Posted by たこまんじゅう at 22:11│Comments(0)東信の山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。