QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
たこまんじゅう
たこまんじゅう
オーナーへメッセージ

2015年10月28日

石尊山~

2015.10.25(日)、御代田町「石尊山(1668m)」へおさんぽ~

石尊山~
お天気はよいけど、今日は強風の予報。高い山はやめて、まだ行ったことがない石尊山へ行ってみよう。

登山口前に車をとめて7:05出発(登山口前に4台駐車可)。

石尊山~

平坦な道をまっすぐ上がっていく。全体的に道には火山岩があってチョット歩きにくい。

石尊山~

長い平坦な道から林の中に入って、やっと登山道らしくなる。

石尊山~

途中、「血の滝」への分岐があるが、帰りに寄ることにして先へ進み、8:16「血の池」に着く。池と言っても水はない。

石尊山~

ここから直接頂上へ向かうコースと、源泉経由で向かうコースがある。行きは源泉コースで行ってみよう。すぐに源泉に着く。源泉っていうことは温かいのかな?

石尊山~

源泉の上から急斜面に踏み跡・マーキングがあるため進んでいく。

石尊山~

踏み跡はしっかりしているが、なんかあまり歩かれていない感じだけど、8:45平坦な「石尊平」に着く。源泉経由コースは、立入禁止看板の裏に出たので、メインルートではないようだ。

石尊山~

ここから少し登って、8:52頂上到着~ 浅間山がデカイ!!

石尊山~

南側の眺めもよろしいぃぃーー

石尊山~

石尊山~

石尊山~

石尊山~

景色を堪能し9:00下山開始。浅間山を見ながら石尊平へ向う。

石尊山~

石尊山~

石尊平からメインルートを下り

石尊山~

9:15「おはぐろ池」に着く。

石尊山~

あとは往路を戻り、途中「血の滝」へ寄って

石尊山~

紅葉を見ながら、10:05下山完了~ 「血の池」「おはぐろ池」「血の滝」とちょっぴり不気味な感じのするお山なのでした。でも浅間山の眺めは最高だけどね。

石尊山~

石尊山~

石尊山~

石尊山~

石尊山~








同じカテゴリー(東信の山)の記事画像
十観山~
湯ノ丸山~
烏帽子岳~
鼻曲山~
レンゲツツジ&烏帽子岳・湯ノ丸山~
御座山~
同じカテゴリー(東信の山)の記事
 十観山~ (2018-09-16 18:45)
 湯ノ丸山~ (2018-06-15 17:09)
 烏帽子岳~ (2017-11-26 08:58)
 鼻曲山~ (2017-10-27 21:40)
 レンゲツツジ&烏帽子岳・湯ノ丸山~ (2017-06-23 19:30)
 御座山~ (2017-06-18 06:45)
Posted by たこまんじゅう at 21:31│Comments(2)東信の山
この記事へのコメント
紅葉も終わりですかね。
お天気で山は気持ちいいですね♪
もう山も寒くなって雪が舞ってきますよね。
Posted by チビサナチビサナ at 2015年11月01日 20:47
>チビサナさん
こんにちは。返信が遅れ申し訳ありません。

この日はちょうど軽井沢の街中の紅葉が見頃でしたよ。

もう紅葉も終盤ですねぇぇーー
Posted by たこまんじゅう at 2015年11月08日 13:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。