QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
たこまんじゅう
たこまんじゅう
オーナーへメッセージ

2014年06月07日

蝶ヶ岳~

2014.6.3(火)、有休をとってヤリホを眺めに北アルプス「蝶ヶ岳(2677m)」へ行ってきた。

蝶ヶ岳~
久しぶりに雪の残る蝶ヶ岳へ。平日で空いている三俣駐車場を出発。吊り橋を渡って、水場「力水」までがニリンソウの群生地。ちょうど見頃をむかえています。

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

おなじみの「ゴジラみたいな木」を通り過ぎ、

蝶ヶ岳~

2000m付近から雪が出てきます。残雪の斜面を数回トラバースし、

蝶ヶ岳~

残雪タップリの樹林帯を登り、

蝶ヶ岳~

急斜面を直登し

蝶ヶ岳~

頂上へ到着~

蝶ヶ岳~

誰もいない頂上を満喫しまーす。

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

上りで3名、下りで4名とすれ違っただけ。とっても静かな北アルプスなのでしたぁぁーー

蝶ヶ岳~

【登山記録】
5:08駐車場 - 5:18登山口 - 5:39力水 - 6:47まめうち平 - 9:08頂上9:30 - 11:00まめうち平 - 12:08登山口 - 12:17駐車場

・2000mから残雪あり。雪渓手前で6本爪アイゼン装着。
・数か所トラバースあり。
・マーキング多数。木をまたいだり、くぐったりする所あり。
・下山時は雪が緩んで、数回踏みぬきあり。



同じカテゴリー(北アルプス)の記事画像
唐松岳~
焼岳~
爺ヶ岳~
蝶ヶ岳~
燕岳~
常念岳~
同じカテゴリー(北アルプス)の記事
 唐松岳~ (2018-08-05 08:02)
 焼岳~ (2018-07-23 23:07)
 爺ヶ岳~ (2018-07-15 19:02)
 蝶ヶ岳~ (2018-07-13 18:51)
 燕岳~ (2018-06-24 17:40)
 常念岳~ (2018-06-17 18:54)
Posted by たこまんじゅう at 09:26│Comments(0)北アルプス信州百名山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。