QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
たこまんじゅう
たこまんじゅう
オーナーへメッセージ

2018年07月13日

蝶ヶ岳~

2018.7.13(金)、北アルプス「蝶ヶ岳(2677m)」へ行ってきた。

蝶ヶ岳~
先週末は用事があって山へ行けなかったので、休みをもらって3連休で混雑する前の蝶ヶ岳へ行ってきた。

「ゴジラみたいな木」や

蝶ヶ岳~

「蝶沢」を通過。

蝶ヶ岳~

蝶沢から先の「悪路」標識以降、しばらく木製階段でよく整備されていて歩きやすい。

蝶ヶ岳~

誰も居ない頂上に到着。目の前には穂高連峰の大絶景ーーー

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

残念ながら槍のてっぺんには雲がかかっていて見えないが、穂高連峰の南には焼岳・霞沢岳・乗鞍岳・御嶽山が見える。

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

槍ヶ岳の雲がとれるのを期待して、蝶ヶ岳ヒュッテ先の方位盤でしばらく待機。

しばらく待っていると・・槍ヶ岳が見えた!

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

遠く富士山も見える。

蝶ヶ岳~

夏らしい景色ですなぁぁ。

蝶ヶ岳~

常念岳方面の眺め。この3連休は天気もよさそうなので賑わいそうですなぁぁ。。

蝶ヶ岳~

下山時には、沢山の登山者とすれ違いましたぁぁーー

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

蝶ヶ岳~

【登山記録】
4:31駐車場 - 4:46三股駐車場4:49 - 4:56三股登山口 - 6:00まめうち平6:03 - 6:34蝶沢6:37 - 7:37大滝山分岐 - 7:46頂上8:30 - 8:41大滝山分岐 - 9:32蝶沢9:35 - 10:02まめうち平10:05 - 10:54三股登山口 - 11:04三股駐車場 - 11:14駐車場

【メモ】
・クマ目撃情報(登山口ホワイトボードに記載):「6/3力水」「6/25ゴジラみたいな木で親子クマ」 「7/2常念岳直下」。クマ鈴必須エリア。
・木製階段でよく整備されてる。(蝶沢先の悪路標識から少し先まで設置されている)



















同じカテゴリー(北アルプス)の記事画像
唐松岳~
焼岳~
爺ヶ岳~
燕岳~
常念岳~
徳本峠・霞沢岳(その2)
同じカテゴリー(北アルプス)の記事
 唐松岳~ (2018-08-05 08:02)
 焼岳~ (2018-07-23 23:07)
 爺ヶ岳~ (2018-07-15 19:02)
 燕岳~ (2018-06-24 17:40)
 常念岳~ (2018-06-17 18:54)
 徳本峠・霞沢岳(その2) (2017-10-12 05:04)
Posted by たこまんじゅう at 18:51│Comments(0)北アルプス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。