2013年03月03日
地附山
2013.3.3(日)、善光寺の裏山・長野市「地附山(733m)」へおさんぽ~

ここは長野市のトレッキングコースとしてよく整備されています。
雪が舞う中、「駒形嶽駒弓神社」入口を出発。

駒形嶽駒弓神社。神社から山道になります。

途中にある金毘羅宮。

遊歩道の雪はこんな感じ。

こんな看板もあります。

このあたりにはヤマブキの群生地があるようです。長野市内がよく見えます。

遊歩道にはこんな標識がたくさんあってよく整備されています。

頂上到着!何も見えませ~ん・・・

晴れていれば飯綱山が正面に見えるハズですが・・・
天気が悪いのでヤッホーせずにすぐ下山したのでしたぁぁーーー
雪が舞う中、「駒形嶽駒弓神社」入口を出発。
駒形嶽駒弓神社。神社から山道になります。
途中にある金毘羅宮。
遊歩道の雪はこんな感じ。
こんな看板もあります。
このあたりにはヤマブキの群生地があるようです。長野市内がよく見えます。
遊歩道にはこんな標識がたくさんあってよく整備されています。
頂上到着!何も見えませ~ん・・・
晴れていれば飯綱山が正面に見えるハズですが・・・
天気が悪いのでヤッホーせずにすぐ下山したのでしたぁぁーーー
Posted by たこまんじゅう at 19:08│Comments(0)
│北信の山