2017年01月18日
蓼科山~
2017.1.18(水)、有休を取って八ヶ岳「蓼科山(2530m)」へ行ってきた。

高気圧に覆われていい天気
そこそこ雪が積もって歩きやすい。


頂上直下の岩場も雪があって歩きやすい。

地吹雪の中、頂上に到着~

八ヶ岳

浅間山
北アルプス
樹林帯へ入る前にもう一度。



平日なのに、下山時たくさんの方とすれ違った!さすが人気のお山~


気持ちよかぁぁーー
【登山記録】
7:54女神茶屋コース登山口 - 8:48標高2110m標識8:53 - 9:56頂上10:11 - 11:23登山口
【メモ】
・駐車場は除雪済。トイレは1箇所使用可能。
・トレース明瞭でカンジキ不要(車へ残置)。
・標高2110m標識で6本爪アイゼン装着。
・森林限界から地吹雪状態。
・頂上風速7~8m、気温マイナス15度。
・インナー手袋を忘れてしまった

そこそこ雪が積もって歩きやすい。
頂上直下の岩場も雪があって歩きやすい。
地吹雪の中、頂上に到着~
樹林帯へ入る前にもう一度。
平日なのに、下山時たくさんの方とすれ違った!さすが人気のお山~
気持ちよかぁぁーー
【登山記録】
7:54女神茶屋コース登山口 - 8:48標高2110m標識8:53 - 9:56頂上10:11 - 11:23登山口
【メモ】
・駐車場は除雪済。トイレは1箇所使用可能。
・トレース明瞭でカンジキ不要(車へ残置)。
・標高2110m標識で6本爪アイゼン装着。
・森林限界から地吹雪状態。
・頂上風速7~8m、気温マイナス15度。
・インナー手袋を忘れてしまった

Posted by たこまんじゅう at 18:54│Comments(0)
│八ヶ岳