QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
たこまんじゅう
たこまんじゅう
オーナーへメッセージ

2015年01月11日

蓼科山

2015.1.11(日)、午後から地区の新年会があるので、早起きして八ヶ岳「蓼科山(2530m)」へ行ってきた。

蓼科山 何も見えん!
5時頃スズラン峠園地駐車場へ到着。既に沢山の車がとまっており、2台ほどしか空きが無い!危ない危ない!

身支度を整え、ヘッドライトを点けて出発。あんなに車がとまっていたので先行者が沢山いるとおもいきや、登山口で2人にあった以降誰にも会わない。まぁ別にいいんだけど。

昨日沢山の方が歩いたようで、トレースはしっかり付いている。急な登山道にはシリセードの跡がありステップが平らに慣らされているので、途中から6本爪アイゼンを装着し登っていく。

蓼科山

出発時は月が出ていたのに、山頂は雲の中。風も強くなってきた。

蓼科山

視界が悪いけど森林限界から先はポールが立っているので安心だ。

蓼科山

途中先行者を追い抜き、本日一番乗りで到着。視界は悪いし、風も強いので長いせずに即行下山だぁーー

蓼科山 山頂ヒュッテは休業中

ポールを頼りに往路を戻る。

蓼科山

樹林帯まで戻ってからはアイゼンを効かせてガンガン下る。

途中沢山の登山者とすれ違って下山完了~ 駐車場は無理やり停めている車もあって超満車!おまけに路駐もスゴイ!毎年この時期に登っているけど、今までで一番スゴイな!

混雑する山は、早起きしてサクサクっと登っちゃうのがよいですなぁぁーーー (眺望なしだけど、いい運動にはなったぞ)

【登山記録】
5:17登山口 - 7:24頂上 - 8:17駐車場

同じカテゴリー(八ヶ岳)の記事画像
硫黄岳・横岳~
西岳~
横岳~
蓼科山~
赤岳~
硫黄岳~
同じカテゴリー(八ヶ岳)の記事
 硫黄岳・横岳~ (2018-06-09 19:27)
 北横岳~ (2018-06-03 10:01)
 西岳~ (2018-02-26 05:43)
 横岳~ (2018-01-24 19:10)
 蓼科山~ (2018-01-18 06:00)
 赤岳~ (2018-01-17 05:03)
Posted by たこまんじゅう at 12:32│Comments(0)八ヶ岳信州百名山日本百名山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。