2014年11月09日
茶臼山・縞枯山~
2014.11.8(土)、久しぶりに北八ヶ岳「茶臼山(2384m)」「縞枯山(2403m)」へ行ってきました。
中木場から見た茶臼山・縞枯山
「麦草峠」の駐車場を6:35出発。「麦草ヒュッテ」の道を挟んで向かい側が登山口。

しばらく樹林帯の木道歩き。

「大石峠」から緩く上って、見晴らしのよい「中小場」に着きます。
ここから岩ゴロの急登になります。

7:22茶臼山頂上に到着。樹に囲まれて眺めがよくないので「茶臼山展望台」へ向かいます。

風が強い展望台に到着。南八ヶ岳、南・中央・北アルプスがよく見えました。






7:30縞枯山へ向かいます。いったん下って鞍部に着きます。
縞枯現象
大きな岩の登山道を上り返して、

登山道から少し脇に入った「縞枯山展望台」へ寄り道します。

ここも眺めがいいッス!

登山道に戻って、平坦な道を歩いて8:05縞枯山頂上へ到着。

5分ほど休んでから往路を戻り、9:15駐車場に到着。

そういえば雪の無い時期にこのコースを歩いたのは初めてでした~
また雪のある時に訪問してみよっと。
しばらく樹林帯の木道歩き。
「大石峠」から緩く上って、見晴らしのよい「中小場」に着きます。
ここから岩ゴロの急登になります。
7:22茶臼山頂上に到着。樹に囲まれて眺めがよくないので「茶臼山展望台」へ向かいます。
風が強い展望台に到着。南八ヶ岳、南・中央・北アルプスがよく見えました。
7:30縞枯山へ向かいます。いったん下って鞍部に着きます。
大きな岩の登山道を上り返して、
登山道から少し脇に入った「縞枯山展望台」へ寄り道します。
ここも眺めがいいッス!
登山道に戻って、平坦な道を歩いて8:05縞枯山頂上へ到着。
5分ほど休んでから往路を戻り、9:15駐車場に到着。
そういえば雪の無い時期にこのコースを歩いたのは初めてでした~
また雪のある時に訪問してみよっと。
Posted by たこまんじゅう at 18:20│Comments(0)
│八ヶ岳