QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
たこまんじゅう
たこまんじゅう
オーナーへメッセージ

2013年12月05日

天狗岳~

2013.12.1(日)、冬山の足慣らしで八ヶ岳「天狗岳(2645.8m)」へ行ってきた。

天狗岳~
この時期毎年恒例となった天狗岳登山。今日も唐沢鉱泉から西尾根コースを上り、中山峠経由で下ります。

まずは橋を渡ってスタート。

天狗岳~

登山口から薄ら雪があるけどアイゼンはいらない。

天狗岳~

ジグザクに登って「枯尾の峰」への分岐に着く。

天狗岳~

分岐から西尾根を行く。

天狗岳~

「第一展望台」到着。

天狗岳~

南八ヶ岳には雲がかかってきたけど

天狗岳~

南アルプスはよく見える。

天狗岳~

更に先へ進んで「第二展望台」到着。

天狗岳~

進む方向は何も見えん!

天狗岳~

いったん下って、アイゼンを着けてから岩場を上っていく。

天狗岳~

「西天狗岳」へ到着。真っ白けで何も見えませ~ん・・・(トップ画像)

さて、東峰へ向かおう。まずはいったん下る。

天狗岳~

今下ってきた西天狗岳。雪少ないなぁぁ――。

天狗岳~

「東天狗岳」へ登り返して

天狗岳~

頂上到着~ 

天狗岳~

何にも見えないのですぐ下山ーー

天狗岳~

天狗岳~

下ってきたら明るくなってきたぞ。

天狗岳~

天狗岳~

天狗岳~

天狗岳~

でも天狗岳にはまだ雲がかかってるなぁぁーー

天狗岳~

「中山峠」へ到着。ここでアイゼンからチェーンスパイクへチェンジ。

天狗岳~

やっと東天狗が見えてきた。

天狗岳~

あとは「黒百合ヒュッテ」前を通過して

天狗岳~

薄ら雪の積もった登山道を進む。

天狗岳~

駐車場に戻って、下山完了~

天狗岳~

雪は少なかったけど、冬山の足慣らしが出来たので満足できましたとさ。やっぱり雪山はいいねぇぇーーー

【登山記録】
8:30唐沢鉱泉登山口 - 9:10枯尾の峰9:13 - 9:50第一展望台 - 10:12第二展望台 - 10:53西天狗岳10:55 - 11:10東天狗岳 - 11:50中山峠12:00 - 12:05黒百合ヒュッテ - 13:05唐沢鉱泉














同じカテゴリー(八ヶ岳)の記事画像
硫黄岳・横岳~
西岳~
横岳~
蓼科山~
赤岳~
硫黄岳~
同じカテゴリー(八ヶ岳)の記事
 硫黄岳・横岳~ (2018-06-09 19:27)
 北横岳~ (2018-06-03 10:01)
 西岳~ (2018-02-26 05:43)
 横岳~ (2018-01-24 19:10)
 蓼科山~ (2018-01-18 06:00)
 赤岳~ (2018-01-17 05:03)
Posted by たこまんじゅう at 22:44│Comments(0)八ヶ岳信州百名山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。