QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
たこまんじゅう
たこまんじゅう
オーナーへメッセージ

2017年12月16日

東城山(林城跡)・林小城跡~

2017.12.16(土)、松本市「東城山(林城跡・846m)」「林小城跡」へおさんぽ~

東城山(林城跡)・林小城跡~
標高の高い山はあまり天気が良くなさそうなので、松本市内の里山へ。東城山(林城跡)へは何回かお山歩したことがあるのだが、今日は「歴史の里散策マップ(松本市里山辺林町会制作)」をもとに、登山口からぐる~と散策してみよう。

東城山(林城跡)・林小城跡~

「林城登り口」を出発~

東城山(林城跡)・林小城跡~

北アルプスは雲の中~

東城山(林城跡)・林小城跡~

「一ノ門跡」を通り過ぎ、

東城山(林城跡)・林小城跡~

あずまやのある「林城跡」へ到着~

東城山(林城跡)・林小城跡~

東城山(林城跡)・林小城跡~

次の目的地「林小城跡」へ向かおう。

東城山(林城跡)・林小城跡~

こっちの道もよく整備されている。

東城山(林城跡)・林小城跡~

「大嵩崎山ノ神社」を通り過ぎ、

東城山(林城跡)・林小城跡~

車道に出る。

東城山(林城跡)・林小城跡~

しばらく車道を下っていくと、「林小城登り口」がある。登り口の先には防獣柵がある。

東城山(林城跡)・林小城跡~

東城山(林城跡)・林小城跡~

柵のすぐ先に「地獄の釜」なるものがある。何か出てきそうだーーーface07

東城山(林城跡)・林小城跡~

こっちの遊歩道も整備されている。

東城山(林城跡)・林小城跡~

お城っぽい石垣もある。

東城山(林城跡)・林小城跡~

「林小城跡」到着~

東城山(林城跡)・林小城跡~

東城山(林城跡)・林小城跡~

途中の分岐を「廣澤寺方面」へ進み、

東城山(林城跡)・林小城跡~

東城山(林城跡)・林小城跡~

車道に出る。

東城山(林城跡)・林小城跡~

あとは車道をテクテク歩いておさんぽ終了~ 今日もいい運動が出来ましたぁぁーー

【登山記録】
8:50林城登り口 - 8:58一ノ門跡 - 9:13林城跡 - 9:23大嵩崎山ノ神社 - 9:26登り口(大嵩崎側) - 9:33林小城登り口 - 9:48林小城跡 - 9:59登り口(廣澤寺側) - 10:10林城登り口

【メモ】
・遊歩道はよく整備されている。標識多数あり。
・各登り口に杖が設置されている。
・林城登り口のポストに散策マップあり。


















同じカテゴリー(中信の山)の記事画像
光城山~
長峰山~
美ヶ原~
光城山~
霧訪山~
雨飾山~
同じカテゴリー(中信の山)の記事
 光城山~ (2018-09-09 20:41)
 長峰山~ (2018-08-26 11:42)
 美ヶ原~ (2018-08-20 20:52)
 光城山~ (2018-08-16 18:24)
 霧訪山~ (2018-07-21 10:34)
 雨飾山~ (2018-07-01 16:16)
Posted by たこまんじゅう at 19:20│Comments(0)中信の山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。