2016年12月25日
からたきの峯~
2016.12.25(日)、塩尻市「からたきの峯(1857.9m)」へおさんぽ~

今日は絶好の登山日和
だが、用事があったので遠出せず里山へ向かう。
森林公園を抜け、「からたきの峯」の看板がある林道分岐の路肩に駐める。10:03ゲートのある林道方面へは行かず、山の斜面に取り付く。
案内板は無し
いきなりの急登だが、道ははっきりしている。
10:15林道に出たら、ここを左折し林道を歩く。
正面の鉄梯子は送電線巡視路
10:31林道終点に着く。ここが登山口。

笹原の登り。しっかり刈り払われていて歩きやすい。

10:54「新池」に到着。

このあたりから登山道にも薄らと雪が。

途中見晴らしのよい場所がある。

11:10古池との分岐。ここからしばらく平坦な道となる。

途中、笹藪から大きな足跡が!クマか!?
この足跡は頂上まで続く・・・
だんだん雪の量も増えてきた。

開けた斜面をひと登りで

11:48頂上に到着。大きな足跡は笹藪の中へ消えていった・・・

標柱にはクマがかじった跡が・・・以前、この山でクマに襲われた登山者の記録を見たことがあるのだが、やっぱり多発地帯のようだ

頂上からは八ヶ岳・南アルプスがよく見える。




11:55下山開始。雪があるので走って下れる!
途中、北アルプスがよく見える場所があるので眺めを満喫~



さらにもう少し先の開けた場所からは南アルプスと中央アルプスが見える~


あとは往路をサクサクっと下って、12:52下山完了~
誰にも行き会わず、とっても静かなおさんぽでしたぁぁーー
【メモ】
・登山道はしっかり刈り払われていて明瞭。ふかふかしていてとっても歩きやすい。
・クマ注意。熊対策要。
・クマも出るし茸山なので、このぐらいの時期がベストかも。

森林公園を抜け、「からたきの峯」の看板がある林道分岐の路肩に駐める。10:03ゲートのある林道方面へは行かず、山の斜面に取り付く。
いきなりの急登だが、道ははっきりしている。
10:15林道に出たら、ここを左折し林道を歩く。
10:31林道終点に着く。ここが登山口。
笹原の登り。しっかり刈り払われていて歩きやすい。
10:54「新池」に到着。
このあたりから登山道にも薄らと雪が。
途中見晴らしのよい場所がある。
11:10古池との分岐。ここからしばらく平坦な道となる。
途中、笹藪から大きな足跡が!クマか!?

だんだん雪の量も増えてきた。
開けた斜面をひと登りで
11:48頂上に到着。大きな足跡は笹藪の中へ消えていった・・・
標柱にはクマがかじった跡が・・・以前、この山でクマに襲われた登山者の記録を見たことがあるのだが、やっぱり多発地帯のようだ

頂上からは八ヶ岳・南アルプスがよく見える。
11:55下山開始。雪があるので走って下れる!
途中、北アルプスがよく見える場所があるので眺めを満喫~
さらにもう少し先の開けた場所からは南アルプスと中央アルプスが見える~
あとは往路をサクサクっと下って、12:52下山完了~
誰にも行き会わず、とっても静かなおさんぽでしたぁぁーー
【メモ】
・登山道はしっかり刈り払われていて明瞭。ふかふかしていてとっても歩きやすい。
・クマ注意。熊対策要。
・クマも出るし茸山なので、このぐらいの時期がベストかも。
Posted by たこまんじゅう at 17:57│Comments(0)
│中信の山