2014年10月26日
角間山~
2014.10.25(土)、前日に続き群馬県(嬬恋村)の山「角間山(1981m)」へ行ってきました。

5:15自宅を出発し、登山口のある鹿沢温泉へ向かいます。登山口前の駐車場は材木置き場になっていたため、少し北へ下ってトイレのある広い駐車場にとめました。
「雪山賛歌の碑」横から登り始めます。
下山後撮影
下山後撮影
舗装された道を進むと、7:20「湯の丸、角間入口」標識のある林道に入ります。

「湯の丸山」も見えてきました。

緩やかな広い道が続きます。


ああ気持ちいい!

笹原の向こうに湯の丸山が見えます。

緩やかな道はさらに続き

7:54東屋のある「角間峠」に到着。

峠を右折し笹の斜面をジグザグに登っていきます。ここがすごく気持ちよかった!!

頂上まであとわずか。

頂上直下にちょっとした岩場があります。

誰にも行き会わず、8:19頂上到着~

お隣の湯の丸山や烏帽子岳、浅間山、富士山、北アルプス、前日に登った浅間隠山 ・・・ 素晴らしい眺めでした!









御嶽山

今日は寄り道したいところがあるので8:30下山開始。往路を戻って、9:15駐車場に戻りました。
この日は2名のハイカーとすれ違っただけ。とっても静かで素晴らしいお山でした。今度はレンゲツツジの時期に訪問してみよう。
「雪山賛歌の碑」横から登り始めます。
舗装された道を進むと、7:20「湯の丸、角間入口」標識のある林道に入ります。
「湯の丸山」も見えてきました。
緩やかな広い道が続きます。
ああ気持ちいい!
笹原の向こうに湯の丸山が見えます。
緩やかな道はさらに続き
7:54東屋のある「角間峠」に到着。
峠を右折し笹の斜面をジグザグに登っていきます。ここがすごく気持ちよかった!!
頂上まであとわずか。
頂上直下にちょっとした岩場があります。
誰にも行き会わず、8:19頂上到着~
お隣の湯の丸山や烏帽子岳、浅間山、富士山、北アルプス、前日に登った浅間隠山 ・・・ 素晴らしい眺めでした!
今日は寄り道したいところがあるので8:30下山開始。往路を戻って、9:15駐車場に戻りました。
この日は2名のハイカーとすれ違っただけ。とっても静かで素晴らしいお山でした。今度はレンゲツツジの時期に訪問してみよう。
Posted by たこまんじゅう at 19:23│Comments(0)
│長野県外の山