QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
たこまんじゅう
たこまんじゅう
オーナーへメッセージ

2014年07月02日

鉢伏山~

2014.6.29(日)、レンゲツツジ満開の「鉢伏山(1928m)」へお山歩~

鉢伏山~
湯ノ丸山へレンゲツツジ観賞に出掛ける予定だったけど、出遅れてしまい近所の鉢伏山へ向かうことに。この時期に来たのは初めてだけど、見事なレンゲツツジを見ることが出来ましたぁぁーーー

鉢伏山~

鉢伏山~

鉢伏山~

鉢伏山~

鉢伏山~

鉢伏山~

鉢伏山~

鉢伏山~

鉢伏山~

鉢伏山~

鉢伏山~

鉢伏山~

鉢伏山~

鉢伏山~

鉢伏山~






同じカテゴリー(中信の山)の記事画像
光城山~
長峰山~
美ヶ原~
光城山~
霧訪山~
雨飾山~
同じカテゴリー(中信の山)の記事
 光城山~ (2018-09-09 20:41)
 長峰山~ (2018-08-26 11:42)
 美ヶ原~ (2018-08-20 20:52)
 光城山~ (2018-08-16 18:24)
 霧訪山~ (2018-07-21 10:34)
 雨飾山~ (2018-07-01 16:16)
Posted by たこまんじゅう at 22:37│Comments(2)中信の山信州百名山
この記事へのコメント
懐かしい~
子供たちが小さかった頃よく家族でいきましたよ
大人はしゃがんで、子供とレンゲツツジは同じ高さで
良い写真が撮れました
6/20ころと記憶していますが、もう10年ほどご無沙汰です
チッとも変わっていませんね?キレイです!
青空に突き抜けるようなドラミングが爽快に聞こえました☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2014年07月02日 23:40
こんばんは。
今年はレンゲツツジの当たり年だったみたいで、この日も沢山のハイカーで
賑わっておりました。チビッコも沢山いましたよ。
ここは毎年訪問してみたいお山ですね~
Posted by たこまんじゅう at 2014年07月06日 21:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。