QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
たこまんじゅう
たこまんじゅう
オーナーへメッセージ

2013年09月01日

光城山~

2013.9.1(日)、何かとあって高い山へ行けないので、近所の「光城山(911.7m)」へおさんぽ~

光城山~
いつもの桜並木コースを往復。先週は山へ行けなかったので、何だか身体が重いっす。

光城山~

曇り空なので、な~んにも見えません・・・

光城山~

上り30分、下り20分のお散歩でしたとさ。

同じカテゴリー(中信の山)の記事画像
光城山~
長峰山~
美ヶ原~
光城山~
霧訪山~
雨飾山~
同じカテゴリー(中信の山)の記事
 光城山~ (2018-09-09 20:41)
 長峰山~ (2018-08-26 11:42)
 美ヶ原~ (2018-08-20 20:52)
 光城山~ (2018-08-16 18:24)
 霧訪山~ (2018-07-21 10:34)
 雨飾山~ (2018-07-01 16:16)
Posted by たこまんじゅう at 18:01│Comments(2)中信の山
この記事へのコメント
このお山、知りませんでした。

「ひかるじょうやま」って読むんですね。

少し調べました♪

<光城山の登山道には、麓から山頂まで約2千本の吉野桜が大正時代から植えられています。桜の咲く4月後半から連休にかけて、安曇野から、ピンク色の桜の道がまるで天につながる回廊のように見えます。>

桜が咲く時期に是非行ってみたいです!!

そうそう、村上さんがBSプレミアム「にっぽん百名山 北岳・間ノ岳」の登山ガイドとしてTVデビューしましたよ(^▽^)/
Posted by たかはしです! at 2013年09月03日 09:50
>たかはしさん
おはようございます。返信が遅れスミマセン。
光城山は桜の名所で、ヤマケイにも掲載されたことがあり、遠くから訪問される方もいらっしゃいますよ。
お散歩感覚のお山なので、北アルプス登山の帰りにでも、ぜひ登ってみてくださ~い。

桜の時期の画像は旧ブログに数件ありますので、よろしければ見てくださいね。
Posted by たこまんじゅう at 2013年09月07日 08:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。