QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
たこまんじゅう
たこまんじゅう
オーナーへメッセージ

2012年10月21日

光城山

H24.10.21(日)、秋晴の行楽日和だったけど、地区の運動会があって遊びに行けず・・・
仕方がないので、夕方に安曇野市「光城山(912m)」へおさんぽ~

光城山
往復40分のおさんぽ。夜を待つ北アルプスがキレイでした!!あぁぁーー登りたい!!

光城山

光城山

光城山

同じカテゴリー(中信の山)の記事画像
光城山~
長峰山~
美ヶ原~
光城山~
霧訪山~
雨飾山~
同じカテゴリー(中信の山)の記事
 光城山~ (2018-09-09 20:41)
 長峰山~ (2018-08-26 11:42)
 美ヶ原~ (2018-08-20 20:52)
 光城山~ (2018-08-16 18:24)
 霧訪山~ (2018-07-21 10:34)
 雨飾山~ (2018-07-01 16:16)
Posted by たこまんじゅう at 21:51│Comments(3)中信の山
この記事へのコメント
光城山・・
高速道を通るたびに気になっている山★

一度は行ってみた~い山のひとつ❤

長野市から見える北アルプスもいいけれど、
より間近に見えるそれは・・
きっと雄大でしょうね(=^_^=)
Posted by ふくふくふくふく at 2012年10月21日 23:05
今ではわたしには結構キツイです^^;
もう20年以上前の春の事ですが
犀川の白鳥湖から眺めた桜の龍に憧れて
翌日ひとりで行って見て、下から 登りはじめました
メジロが50羽くらい群れていて感動しまくり!
そのとき、なんとワタクシ、ヒール5cmの靴だったの^^;
行けども行けども山頂に辿り着けない(汗)
ここまで来たんだから最後までって・・
下りは~ご想像にまかせます^^;
無知は怖いものなしってね(笑)

その後は勝手知ったる光城山!
元旦登山も2回、お花見には5~6回
長峰山ともども好きな山、
でも今はもう車で・・・
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年10月22日 00:32
>ふくふくさん
光城山ご存じでしたか!
景色がよくって、お手軽に登れるので、私の大好きな山のひとつです。
特に、桜の時期は見事ですよ。ぜひ来年登ってみてください。

>うたかた夫人さん
光城山へ結構登られていますね!私も毎年登山初めはこの山と決めています。
長峰山は自宅の裏山なので、こちらも毎年数回登っています。
長峰山から見た北アルプスは絶景ですよねぇぇーーー
Posted by たこまんじゅう at 2012年10月22日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。